恵比寿OFFICE 1762
EDIT
>>LOCATION
恵比寿駅東口から、明治通りと並行に走る1本の通りを進む。それほど道路幅の広い通りではないにも関わらず、開放的なエントランスのSUBARUのショールームなど、敷地を贅沢に使ったビルも多く、どこか余裕の感じられるエリア。この建物がある場所は、恵比寿の中ではビジネスエリアとしての位置付けでもありながら、少し歩けば雰囲気の良い飲食店も路地に点在し、恵比寿らしい楽しさも感じられる。恵比寿橋南の交差点のすぐ近く、印象の良いオープンテラスのカフェの裏にこのビルが聳え立っていた。
>>SPEC & STATUS
スカイツリーや東京タワー、ミッドタウンなども手がけた日建設計による設計のこの建物。メインエントランスの前には車寄せを隠す様に設けられたオープンカフェなど、機能性と意匠性を両立させ、建物の印象を底上げしている様にも感じられた。端正な顔立ちのガラス張りの現代的なオフィスビルは周囲の建物との距離感もあり、頭一つ抜けた様な印象。このビルの目の前にも贅沢なほどのゆとりある敷地の使い方で、広場のような一角が急に現れるため、敢えて会議室ではなく、1Fのカフェのオープンテラスでゆったりとした雰囲気のもと打合せを行うこともできるだろう。ある種、カフェさえもこのビルのスペックの一つの様に利用し、このビルで働く上でのステータスとして感じてみてはいかがだろうか。
恵比寿エリアを代表するハイグレードビルであるため、スペックの高さは言うまでもないが、この場所だからこそ、そんな風に余裕を持った働き方が似合うような気がした。
EDITOR’S EYE
実はスタバもこの建物の1F部分にあるため、そのすぐ脇を通る動線もある。スタバやカフェの印象に加え、天井の高いエントランスの開放感もこの建物の第一印象をより良く見せてくれている。