赤坂OFFICE 2308
EDIT
>>LOCATION
場所は溜池山王。国会議事堂などをはじめ、近隣には主要な政府関係施設がいくつか点在するこのエリア。そんな少しお硬めな印象はありつつも、赤坂インターシティーやアークヒルズエリアなど、今どきの大型複合ビルがいくつも立ち並び、うまい具合にカジュアルさも備えたビジネス街といったイメージだろうか。そんなエリアの六本木通り沿いに、また新たなビルが誕生したことはご存知だろうか。
>>SPEC & STATUS
2024年に竣工し、2025年春にオープンを目指すこのビル。溜池山王駅直結、オフィスやホテル、レジデンスや商業区画などが混じる複合ビルで、建物は緑豊かな庭園に囲われる。
オフィス区画は3F-36Fまで。ワンフロア1000坪ほどで、最先端の環境システムや耐震性能などを備えていることはもちろんながら、このビルが特に面白いのが、そのチャレンジ精神。このクラスのビルには珍しく、デフォルトで一部スケルトン天井を採用したり、カスタム可能な共用廊下・EVホール周りでデザインの自由度を高めていたり。また、窓ガラスを一部取り外して、フロア内にインナーテラスを作れたりと、かなりダイナミックなカスタムも可能だという。これまでの大型ビルの常識をめくり返すような新たな試みが面白く、ある意味そんな姿勢はビジネスにおいても見習いたいもの。ハイグレードなビルは数多あれど、さらにチャレンジスピリッツも兼ね備えたこのビルから得られる刺激・ステータス性は他に比べても多いのではないだろうか。
EDITOR’S EYE
ビルのデザイン自体はシンプルな印象だが、内部で行っていることはなかなかチャレンジ精神があって、そのギャップが面白かった。飲食店などの商業区画の他に、地上階にはミュージアムやホールスペース、上層階にはスカイラウンジなども付いていて、なにかと楽しませてくれる建物だ。