千駄ヶ谷オフィス|最上階2F-3Fのメゾネット空間
EDIT
>>LOCATION
明治通り沿いの北参道駅から千駄ヶ谷駅方面へ進む。ファッションやカルチャー強めの渋谷駅やビジネス色強目で忙しなく人が移動する新宿駅から近いながらも、このエリアは住宅や商店街をベースとしているからか、街は長閑な雰囲気を纏い、そのローカルさが居心地が良い。今回紹介する物件は千駄ヶ谷大通り商店街沿いで、1Fに郵便局と、この街に溶け込むようなポジションにあった。
>>SPACE
募集は2F-3Fのメゾネットで2LDKのレジデンス仕様。室内は住居物件ともあって、窓が多く、かつ最上階だからトップライトもあり明るく健やかな空間。さらには、角地で2方向道路に面するから、風通りも良くとにかく気持ちが良い。そんな健やかさの反面、内装は少し手を加える必要がありそうなのが正直なところ。物足りない天井高は、少し天井を上げたり、照明はレールを敷いてすっきりスマートに。そして艶やかすぎる床材は、質感のあるフローリングに変更と、それくらい手を加えるだけでも、すでに持ち合わせる健やかさとも相まって格段とよくなるだろう。また、間取りの構成としても悪くない。エントランスのあるメゾネットの下の階は、上に比べてコンパクトになっているので、動線的にも来客対応などにも丁度いい。そして、建物の最上階でもある上の階は、プライバシー性と気持ち良さは高めと。機能性と快適性を兼ね揃えているのがキラリと光っていた。
>>HOW TO USE
この物件は渋谷や新宿にも近い便利な立地でありながら、周辺の住宅街や商店街の名残りが、どこかローカル感を高めている。しかも建物の1Fには郵便局があることで、生活に密着した感じが加わり、むしろ庶民的にすら感じてしまう建物だ。一般的にオフィス作りを考えた時には、着飾って大きく見せたり、背伸びした環境を作り込んで、モチベーションを鼓舞するケースをよく目にする。しかし、庶民派のこの物件を検討いただくのであれば、そんな背伸びしたり着飾るよりも、この物件らしい居心地を追求してみる方がしっくりくる。肩の力を抜いてリラックスできる環境。そんな中だからこそ生み出されるパフォーマンスももちろんあるはず。
天井、床材、照明と、手を加えればこの空間がグッと良くなることは明らか。でも、それが必ずしも居心地を高めるということではないと思う。商店街に佇む郵便局の上、こんな物件自体のキャラクターにキュンとくる人ほど、この空間との付き合いをうまくやっていけるのだろう。
EDITOR’S EYE
ちなみに賃料単価は12,688円(税別)とだいぶ庶民的で優しい条件だ。芸能人などでは、庶民的は好感度を高めるポジテイブ要素。そんなしたたかな下心を持っていたとしても、こんな気持ち良さそうな物件で過ごせるなら、かなりラッキーな気がしないだろうか?