OFFICE ORDER
FIND THE OFFICE
JOIN US
TWS MEMBERS
オフィスに誘い込む方法
2024-12-25 UP
六本木オフィス|スケルトン空間

六本木オフィス|スケルトン空間

EDIT

>>LOCATION
六本木・西麻布・乃木坂のちょうど中間地点。青山公園の南側、星条旗通り沿いにこのビルは立っている。六本木通り沿いと異なり背の高い建物も高速道路もなく、都心では貴重な広い空を享受することが出来る。土地柄ギラギラした雰囲気を連想するかもしれないが、この辺りはやや住宅が増えてくることもあり落ち着きが感じられ、評判の飲食店も多く軒を連ねる、より大人の空気感が流れるエリアだ。

>>SPACE
2000年に完成したビルで、今回の募集は3Fの区画。エレベーターを降りると、ずっしりとした感じの大きめ、重めの扉。そこから入る室内は、すでにスケルトンの状態になった荒々しい空間だが、どこかクリアな印象。南北にきっちりと取られた窓からの光が、まとまりのない荒々しい空間を気持ち良いものに。室内からの眺めは、北側の青山公園方面に意外にも抜けた景色が広がり、綺麗なイチョウの木なんかも視界を彩ってくれている。立地からしても、少々クール&大人っぽく仕上げることを考えると、防火材の名残りの黄色部分には工夫が必要だが、素地のコンクリートは綺麗め。加えて、一部範囲で残る接着剤の後なども妙にカッコよく、アレンジするベースとしては十分だろう。そして、空間自体の形状はシンプルだが、ちょっとした死角のような部分もあるので、プラン次第で十分遊び心も満たしてくれる空間となりそうだ。

>>HOW TO USE
このエリアは個人的に好きなこともあり、エリアの空気感に合ったオフィスが作れると良いな、なんて妄想をしながら撮影を進めていたが、調べてみると以前この区画ではBarの営業をしていたことが判明。そんなストーリーに引っ張られてイメージしたのが、オフィスとBarの両立。意外にも明るく開放感のある昼の顔と、夜になると気の利いたお店が点在するこのエリアならではの特性を組み合わせる作戦だ。といっても、半分プラベートBarのような存在で、自分たちもちゃっかり楽しんでしまおうというのも大きな狙い。Onの場所であるオフィスに、OffのBarを備えるのか、自分にとってはOnとなるBarにOffのオフィスを持ってくるのかは問わないが、いずれにせよOnもOffも同居させることで、結果的にはシームレスにしつつ、パフォーマンスにつなげる。しなやかに、色っぽく、そして時にはしたたかに。取引先やお客様との会食は満足度の高い周辺の飲食店に招き、その際には自分たちのBarと見せかけたオフィスにも遊びに来てもらおう。0次会でも2次会でも、話が弾んだ分、"良い仲”になることは間違いない。

EDITOR’S EYE

現状がスケルトンのため空間の作り込みにある程度の予算を割く必要があることは覚悟していただきたいが、その分唯一無二の空間が出来上がることは必至である。ぜひ楽しんでトライしてみて欲しい。ただ、最後に重要なことを1点。このエリアは「第二種中高層住居専用地域」に該当するため、契約書上は「住居契約」になることをくれぐれもご留意いただきたい。

ROOM TYPE

部屋 賃料(税込) 管理費(税込) 面積
3F ¥803,000 ¥0 120.68m²

DATA

住所 東京都港区西麻布1
アクセス 日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅 徒歩6分
千代田線「乃木坂」駅 徒歩6分
用途 住居・オフィス・店舗
構造・規模 RC・S造 地下2F地上5F建
築年数 2000年1月
設備 エレベーター、集合ポスト
敷金・保証金 6ヶ月
償却 30%
礼金
更新料・再契約料 新賃料の1ヶ月分
契約内容 定期借家契約3年(応相談)
保険その他 借家人賠償保険加入必須 保証会社加入必須
備考 看板設置:空きスペース有

STYLE

\URBAN アーバンライクな働き方を満喫する
\SPACE 空間を満喫した働き方を愉しむ
\NATURE 自然を身近に感じながら働く
\VIEW 景色・眺望を愉しみながら働く
\CHARACTER 個性ある働き方にこだわる
\CONCENTRATION とことん働く
\STATUS ステータス感を愉しみながら働く

INFORMATION

仲介会社 株式会社CityLights Tokyo
担当者 岸田 荒井
所在地 東京都渋谷区神宮前5-29-9#802
免許番号 東京都知事(3)第96691号
取引態様 媒介