OFFICE ORDER
FIND THE OFFICE
JOIN US
TWS MEMBERS
バランスのいいアンバランス
2024-06-05 UP
中目黒オフィス・ショップ|天高4.2m駅近スケルトン空間

中目黒オフィス・ショップ|天高4.2m駅近スケルトン空間

EDIT

>>LOCATION
場所は中目黒。このエリアのメインスポットといえば、目黒川のある川沿いや再開発された駅高架下施設などが挙げられるだろう。しかし、もう一つ忘れちゃいけないのが、祐天寺方面へと伸びる目黒銀座商店街(通称“目銀”)。昔ながらの味のある商店街にさまざまな飲食店やアパレルショップなどが軒を連ね、良いミックス感を醸し出す人気のスポットと言える。今回は、そんな目銀に入る手前を折れたところ。スタイリッシュなレジデンスの足元にこの空間は潜んでいた。

>>SPACE
建築家木下道郎氏が設計したこちらの建物。外観は左右対称、均一に配置された窓など、デザイナーズマンションらしいミニマルなデザインが周辺の建物とは異彩を放っていた。
今回の募集は1Fスケルトン区画。1Fと言っても、道路面の入り口を入るなり、階段で下っていく実質的な地下区画だ。室内は空間を左右半分に分けて、約4.2mと高い天井高のスペースと、下がり天井で約2.8mという天高のスペースというアンバランスさがなんだか楽しい空間。道路側の採光面が大きく、地下ということを感じさせないほど、意外な明るさを感じられた。そんな雰囲気+外の植栽の緑が室内から見える心地よさもあって、遅くまでやっている飲食店が多く、夜も賑やかなエリアではあるが、昼間健やかに働くことも十分に想定ができるだろう。さらに、意外なのが、このコンパクトな空間でありながらも、道路面からの入口と地下部分へ降りてきてからの2つの動線が確保されていること。引いて見るとほぼ横並びで高さの違う2つの入口という謎ポイントもあって、外観からの真面目な印象を裏切る様な面白みを感じる空間だった。

>>HOW TO USE
左右対称な外観に対して、遊び心が盛り込まれたアンバランスさが面白いこの空間。アンバランスと言いつつも、それがなんだか逆にバランスが取れているように思えるのは、やはり設計者の妙技なのかもしれない。そんな空間であれば、内装や家具の配置などもバランス感を重視して構成してみたくなる。
賑やかなエリアからも近いが、落ち着いた雰囲気やゆったりとした時間の流れもあって、隠れ家的な店舗、もしくはオフィスを併設してじっくり仕事に向かい合う使い方も想定しやすいだろう。設備の設置や内装は最低限に整えて、アートや背の高い植物を配置したり、長めのコードのペンダントライトを吊るしてみる。商品もパツパツに並べず、美術館やギャラリーの様に余白多めに見せるくらいが、空間との相性も良いはずだ。そんな風にまとめながらも、どこかに意外と思わせられる様なハズしアイテムを忍ばせておくと、よりこの空間らしさとこなれた感じが演出できるのではないだろうか。
アンバランス感を狙って出すのはなかなか難しいが、元々組み込まれたそんな要素を活かしつつ、絶妙なバランスで空間を造り込んで利用してみて頂きたい。

EDITOR’S EYE

レジデンス物件でありながら、賑やかなエリアにあることもあって、営業時間の縛りは意外にも緩いらしい。軽飲食までは相談可能なので、昼間はショップとして、夜はちょっとバー的にゆったりと過ごせる場として、なんて使い方も面白いかもしれない。

ROOM TYPE

部屋 賃料(税込) 管理費(税込) 面積
101 ご成約済み - 81.18m²

DATA

住所 東京都目黒区上目黒
アクセス 東横線・日比谷線「中目黒」駅 徒歩2分
用途 オフィス・ショップ
構造・規模 RC造 地下1F付地上3F建
築年数 2006年10月
設備 スケルトン
敷金・保証金 8ヶ月
償却 1.1ヶ月
礼金 1.1ヶ月
更新料・再契約料 新賃料の1ヶ月
契約内容 普通賃貸借契約3年
保険その他 火災保険加入義務有り 保証会社加入必須
備考

STYLE

\URBAN アーバンライクな働き方を満喫する
\SPACE 空間を満喫した働き方を愉しむ
\NATURE 自然を身近に感じながら働く
\CHARACTER 個性ある働き方にこだわる
\EASY のんびり働く

INFORMATION

仲介会社 株式会社CityLights Tokyo
担当者 岩渕 荒井
所在地 東京都渋谷区神宮前5-29-9#802
免許番号 東京都知事(3)第96691号
取引態様 媒介