南青山オフィス|バルコニー付き1Fオフィス
EDIT
>>LOCATION
表参道交差点から根津美術館方面へと繋がるみゆき通り。ハイブランドのショップが多く立ち並ぶこの通りで、もはやシンボルのように存在するPRADA青山。その脇を入ったところ、数年前から香水も有名なDOLCE&GABBANAの向かいにこの建物を見つけた。
>>SPACE
今回の募集はエントランスを入って突き当たりの1F角部屋。住居としての機能を備えた2LDKではあるが、玄関を中心にLDKと2つの個室に導線が分かれていて、オフィスとしてもかなり使い勝手が良い。まとまった広さのLDKは開口部が多く、道路に面していることもあって明るさは十分。面するバルコニーはゆったりとしつつ、ハイブランドのショップがチラチラと覗けるなかなかのポジション。2つの個室も、綺麗に整えられていて清潔感もありでgood。おまけにそれぞれの窓の外には、ちょっと出ることのできる庭?のような土間と土の部分もあった。
築古い1Fの割に、思いがけず清潔感がありつつ、そして何より全体的に明るい。各部屋や水回り、廊下までもが、ゆとりのある空間になっているため、どこにいても圧迫感を感じない余裕のある良空間だった。
>>WORKSTYLE
この建物は、何度も紹介させてもらっている言わば常連さん。なかなか年季の入った建物ながら、古いが故の自由度や、コスパ、好立地と空室が出てもすぐに埋まってしまう。そんな、人気者とも言える物件で、これまで募集に出たことがなかったのが今回の募集区画。
期待はしつつも、実際に撮影に行くまでは、周辺を建物にかこまれた1Fということで、少々心配があった。しかし、室内に入ると一瞬でそんな事は忘れてしまっていた。
明るさや清潔感、機能性と使い勝手、おまけに立地とそのコスパ。撮影した日が晴れた気持ちの良い日だったので、表参道を歩いて物件に向かう時からすでにポジティブスイッチが入っていたのかもしれないが、部屋に入ってから出るまで、加点ポイントしか見つけられなかった。全部良いところを伝えようとすると長くなるのでこの辺で止めておくが、面積、予算、エリアがマッチしているなら、一度見学してみることを薦めたい。
ハードルをだいぶ上げてしまったが、きっとこの空間なら期待に応えてくれるだろうし、きっと見学者も納得してくれると信じている。(今もポジティブスイッチはONのままだ)
EDITOR’S EYE
管理組合の許可が必要なものの、意外にも業種の幅は広い。中にはパーソナルジムなども入っていて、飲食系以外の店舗としても相談可能とのこと。さらにはペットも相談できるので、オフィスだけでなく、SOHOはもちろん、店舗などの利用も考えられる。