恵比寿オフィス|敷金礼金不要セットアップオフィス
EDIT
>>LOCATION
恵比寿駅から代官山方向に駒沢通りをしばらく歩く。生活に必要な店舗が一通り揃っているこの道は、駅から離れるほど個性の強い飲食店が増えていき、その分少し楽しさも増してくる。そして、ゆったりとした道幅や街路樹、ずっと遠くまで続いていく抜けの良さが気持ち良く、個人的にはかなり好きな道だ。そんな駒沢通りから脇道に曲がり何歩か進むと、今回の物件が現れる。建物自体はいわゆるオフィスビルといった風貌だが、ふと視界に入ったB1F区画専用テラスの贅沢な設え具合に、建物自体への期待値が少し上がった。
>>SPACE
室内は高く抜かれた天井や床の質感から、カジュアルでクリーンな雰囲気を纏っている。その中でも、B1Fは専用テラスもあり、比較的しっとりとした雰囲気を持っているのに対して、3Fは大きく取られた窓から十分に光が差し込み、明るく健やかな印象を受ける。そしてどちらも入居者絶賛募集中の物件とは思えない"稼働している感"があった。それは、働く上で必要な家具が予め全て備わっているからだ。ロッカーもテーブルも椅子もみんな揃っている上に、会議室やアイランドキッチンも備わり、おまけにあちこちに可愛らしい植物まで座っている。適当に家具を並べただけのそれとは決定的に違う、実用性や雰囲気の統一感を大切にレイアウトされたセットアップオフィス。身ひとつで、その日から気持ち良く働くことができる新品のオフィスが、恵比寿にはあった。
>>WORKSTYLE
この空間には、新しく何かを加える必要はあまり無さそうだ。強いて言えば、自分達らしい色をつけるために、一品二品、キャラクターの強い家具や絵を持ち込んでも良いだろう。しかし、それ以上は飽和状態となってしまうかもしれない。それくらい雰囲気が完成されているのだ。現状の家具を活かす事を考えると、フリーアドレスなどの使い方をするとハマるだろう。自分のものは備え付けのロッカーに仕舞い、普段は身軽に、好きな場所で仕事をする。入居その日から働くことができるほどの実用性の高さや、抑えられた初期コストの設定からも、その身軽さは今の時代に良く合っていると言える。相性もあるだろうが、こんなオフィスに入りたかったと思う企業も多いのではないだろうか?
ここまでの雰囲気と実用性を兼ね備えたまっさら新品のオフィスが、あなたのために設えられている。オーダーメイドの空間を手に入れた気持ちで、思う存分使い倒してみて欲しい。
EDITOR’S EYE
混沌とする時代の中で、これからは、どれだけ身軽にいられるかというところも、仕事をする上で大事な要素となるかもしれない。敷金、礼金無しという設定にも、神の手が差し伸べられたような心地がする人が中にはいるのではないだろうか。コストを徹底的に排除しつつ、心地良く働きたいというわがままな気持ちに応えてくれる物件だ。