OFFICE ORDER
FIND THE OFFICE
JOIN US
TWS MEMBERS
プラチナの理想を求めて
2025-03-26 UP
白金オフィス・店舗・SOHO | 1棟居抜き空間 駐車場・屋上付き

白金オフィス・店舗・SOHO | 1棟居抜き空間 駐車場・屋上付き

EDIT

LOCATION
白金台駅を降りて、銀杏並木が続くプラチナ通りを恵比寿方向へ進んでいく。夏は緑の葉が木陰を作り、秋には黄色く色づいた景色と、銀杏特有の香りが季節を感じさせるこの通り。ロードサイドにはレストランやカフェなどのテラス席、高級車などもずらりと止まっていて、その街並みはどこか海外のような雰囲気もある。その通りを進むこと数分ほどの、かつてSonyビルのあった向かいあたり。そこから右手に脇道を入っていくとこの建物は現れる。

SPACE
路地裏にひっそりと立つこの建物。大きなガラス面と丸いテラスが可愛らしく、空の色や近隣の緑も相まって、明るく優しい表情をしていた。
建物は3F建だが、室内は1Fと2F-3Fの2区画に分かれた作り。1Fは白ベースの空間で、建物の前後に取り付けられた大きなガラス面と、裏側には緑が気持ちのいいテラス付き。ぱっと見、どこかギャラリーのような雰囲気も感じられる。2Fと3Fはフローリングの温かみある空間。どちらも住宅仕様だが、1つ1つのスペースが広く、ゆったりと作られているため、変な生活感なども感じられない。むしろ住むにも働くにも、なにかと使い勝手の良さそうな空間で、日中には陽もよく射し込み、建物の後方部には、隣り合う東京大学医科学研究所附属病院の木々が広がっていて、とても居心地のいい空間だ。ちなみに撮影時は踏み入れられなかったが、外にはバルコニーや屋上などもあるのだとか。派手さはないが、この白金エリアらしい、落ち着きと品すらも備えた建物だった。

WORKSTYLE
白金というブランドエリア。路地裏という静かな環境に立ち、建物の雰囲気もいいし、空間も整っている。さらに駐車場付きと、なにかと兼ね備えた才色兼備のような建物だ。3フロアあるので、例えば1Fにショップやギャラリー、2Fはバックオフィス、3Fには住居など、複合的に使い分けできるのもこの建物の面白み。それこそアーティストのアトリエを兼ねた拠点なんてのも合うかもしれない。四六時中、作品作りに集中するような創作の場という感じか。路地に奥まる分、それなりに人を引き込むだけの強いコンセプトなどは必要だが、1棟なので世界観を出しやすいところも大きな強みとなるだろう。現実的には、用途地域などの絡みで使い方は要相談にはなるものの、妄想は自由。この建物でどう働きたいか。どのような使い方がこの建物に合いそうか。フルに妄想を膨らませ、それをこの建物でどう実現させようか。そうやってまずは理想から踏み入れてみてはいかがだろうか。

EDITOR’S EYE

見た目も内装も環境も整った1棟建物。撮影時は陽がよく入る時間だったこともあり、明るく、とても居心地が良い空間だった。2F-3Fは住宅仕様なので、実際に住宅として使える建物。1Fでなにかショップを、2F-3Fを純粋に住宅などの使い方が合いそうだ。

ROOM TYPE

部屋 賃料(税込) 管理費(税込) 面積
1棟 ¥3,080,000 ¥0 380.89m²

DATA

住所 東京都港区白金台4
アクセス 三田線・南北線「白金台」駅 徒歩6分

用途 住居・SOHO・オフィス
構造・規模 S造 3F建
築年数 1987年4月
設備 エアコン、追炊機能、バス、トイレ、システムキッチン、食洗機、エレベーター、TVモニター付きインターホン
敷金・保証金 相談
償却
礼金 1ヶ月
更新料・再契約料 新賃料の1ヶ月分
契約内容 普通賃貸借契約2年
保険その他 火災保険加入義務有り 保証会社利用必須
備考 ※当物件は住居エリアに位置しており、契約はSOHOを前提とする住居契約となります。ご利用の業種、ご利用用途、ご利用人数によって、ご入居を制限させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
また、用途の制限により、純粋なオフィスとして利用できる面積には限りがございますので、詳細はご相談ください。

STYLE

\URBAN アーバンライクな働き方を満喫する
\SPACE 空間を満喫した働き方を愉しむ
\NATURE 自然を身近に感じながら働く
\VIEW 景色・眺望を愉しみながら働く
\CHARACTER 個性ある働き方にこだわる
\EASY のんびり働く
\CONCENTRATION とことん働く

INFORMATION

仲介会社 株式会社CityLights Tokyo
担当者 諏訪部 荒井
所在地 東京都渋谷区神宮前5-29-9#802
免許番号 東京都知事(3)第96691号
取引態様 媒介