表参道SOHO|最上階ルーフバルコニー付
EDIT
>>LOCATION
表参道交差点と神宮前交差点の、ちょうど真ん中くらいの位置にある表参道ヒルズ。その立地的な要素だけではなく、建物の持つストーリーやその存在感としてもこのエリアのランドマークとして相応しい。そんなこともあって、このエリアを考える時、表参道ヒルズを中心にイメージする人も少なくないのではないか。今回募集の建物は、そんな表参道ヒルズの向かい側の1本入った場所にある。メインの表参道と並行する裏通り。あまり人の流れはなく穏やかさがありつつも、表参道ヒルズ、表参道からの絶対的な近さからか、このエリアの中心部にあることが体感できる建物だった。
>>SPACE
玄関を入れば、それまでの雰囲気から切り離されたスタンダードな住居仕様に、ちょっとした物足りなさを感じるかもしれないが、そこからこの空間の加点の積み上げがスタートする。
まず、玄関脇の明るくゆったりとした個室は、来訪者をすんなり誘導できるMTGスペースに悪くない。そして、メインのリビングに行くまでの廊下が絶妙に良い。本来、廊下は少ないほど効率的に面積が使えると評価する声もあるが、このゆったりとした余白にも感じられる廊下は、十分な日差しもありなかなかの気持さがあった。
細長い形のメインとなるリビングダイニングの空間は、目線を遮るルーバーに囲まれたバルコニーに面し、外部からの目線を全てシャットアウトしたプライベート感の高さがウリ。シンプルで品の良いキッチンが人の集まりやすい入り口付近にあるのは、使い勝手のイメージもしやすく、コミュニケーションが取りやすい場所になることがすぐにわかるだろう。そして、この物件の最後の加点は、バルコニーからアクセスできる専用のルーフバルコニー。オフィスとして利用することを考えた場合、オマケのような場所と思うかもしれないが、表参道の住宅地と空を見渡せる特別な場所は、この物件の評価のトドメとなる大きな加点を与えてくれた。
>>WORKSTYLE
エリアブランド、建物的な見栄え、空間の完成度、使い勝手、気持ちよさ。
どのポイントから入っても、結局はこの物件のもつ総合点の高さで納得させられてしまう気がする。さらに、この物件の面白いのは、すんなりと、“どんなオフィス”になって、“どんな風に働ける”かというイメージが広がるところ。図面をみると特徴的な物件の形状からレイアウトの制限を受けるということもわかるが、その制限されたレイアウトの中でも“理に叶う使い方”と“こう使いたい”というのがマッチするのが、イメージした際にしっくりきて気持ちよさすら感じるのだ。だから、この空間にピンときたら、目にする図面(間取り)に怯まずに足を運んでみて欲しい。表参道or明治神宮前の駅を降り立ち、鼻歌でも歌いながら欅並木を歩き、この物件の玄関を開ける。そして、ふと気がつけば、青空の広がるルーフバルコニーで仲間と引っ越しの相談をしてしまっている。そんな可能性がある物件だ。
EDITOR’S EYE
図面は掲載していないので、予め一言伝えておきたい。
特徴的な形状で、制限を受けると言っているこの物件、実はめっちゃ細長いんです。ぱっと見、「ないわー、ないないー。」と言われがちだが、実際に行ってみると、意外と成立するんです。そして、その細長さから、玄関からルーフバルコニーまでの通路なの?と思ったら正解です。この物件はそもそも道なんです。