道玄坂オフィス・店舗|リノベ空間
EDIT
>>LOCATION
道玄坂というエリアにはどこか雑然とした印象がついて回るように感じる。様々な飲食店が並ぶ、賑やかな道玄坂のメイン通り。そこから一歩裏に入れば、クラブやホテルなどが立ち並び、夜の顔も覗かせる。渋谷の中ではちょっとした怪しさとカオス感を漂わせるエリアでありながらも、ただそこにあるケヤキ並木によって健やかさが加えられ、バランスが取られているような気もする。
道玄坂を登り、中腹あたり。マークシティの出口目の前の、人も車も往来の多い五差路の一角に立つこの物件を見つけた。
>>SPACE
1Fにコンビニ、2Fにはファミレスが入居し、共用部もどこか雑居ビル感の拭いきれない雰囲気に、少し不安な気持ちになるかもしれないが、室内は良い感じに仕上がっていた。そこは雑居ビル感は何処へやら、静かで居心地の良さを感じる空間が現れるギャップに驚くだろう。
床は、リアルな木ではない点は惜しいものの、ヘリンボーン柄のフロアタイル、天井は抜かれていて比較的高く、窮屈さは感じられない。メインのスペースと奥のスペースを隔てた黒い壁が空間を引き締めるアクセントとなっていて、空間の雰囲気はかなり良い。
正直、この空間が雑然とした道玄坂エリアにあり、雑居ビル的な共用部を抜けてきたからこそ、ギャップにより空間の持つ良い雰囲気がより一層映えて強調され、魅力を引き出してくれている気がする。
>>WORKSTYLE
雑然としたこの道玄坂というエリアから切り離されたかのような居心地の良い空間。誰にも気づかれない自分たちだけのテリトリーのように仕上げてみるのはいかがだろうか。
撮影時に設置されていた家具はすでに撤去されているので、今の雰囲気とは少し変えて、居心地の良さと自分たちのテンションを上げてくれる家具を配置してみる。座り心地だけでなく見た目にこだわったソファ、味のあるデスクに、少々スペック高めのチェアなどなど。各デスクにはおしゃれなデスクライトを設置して、夜は雰囲気優先でデスクワークに没頭してみるのもいいだろう。
どこか雑然とした雰囲気の街にありながら、そこから切り離されたことで、どことなくアジト感すら感じられるこの空間。ここで働く上では、敢えて自らを外界と隔離してみるくらいのスタンスで働いてはいかがだろうか。自分たちだけの居心地の良さを追求したテリトリーといえるような空間なら、きっとポジティブにこの街とこの空間とそして自分の仕事を今以上に楽しむことができる気がする。
EDITOR’S EYE
敢えて道玄坂の雑多さを感じながらの通勤も良いが、マークシティの中を通ってくれば、人混みも避けられ、雨の日もほとんど濡れずに辿り着けるというアプローチもまたポイント高めだ。